スマホを買い替えよう(買い替えない)
2019.12.01 Sunday
こんばんは、プシテロasaiです。
スマホのバッテリーが1日持たなくなってきましてそろそろ買い替えたいのです。購入してから2年経ちました。
歴代のスマホをことごとく1年程度で壊してきているので2年も使えているのがもう奇跡です。
今使っているのがCAT S60っていうキャタピラー社の屈強なスマホなんですが、この機種にはサーマルイメージングカメラが付いていて温度分布が手に取るようにわかるんです。
これが稀に便利なんです。
例えばなんですが、
朝起きたら突然膝が腫れてて痛くて曲げられない
↓
念のためサーマルカメラで確認するとジーパンの上からでも右ひざだけ異常に熱を持っているのが分かる
↓
患部以外の表面温度も高そうなので熱を測ると微熱もある
↓
骨折かもしれないので病院に行こうと決める
↓
診断結果、右ひざの炎症(急性)
その他にも色々温度からわかる情報もあって相対的にしかわからないので確実ではないですが、
他の人が知りえない情報を得られるのは便利です。
なので買い替えるなら後継機のCAT S61の一択なのですが、まだ日本では発売されていないんですよね。
amazonからでも買えますが技適マークのついていないスマホは避けたいです。
仕方がないの自力でバッテリー交換をしてみます。
普通の日本のサイトからでは見つからないので
チャイナ臭の漂うPayPal推しの日本語の怪しいサイトからバッテリーを購入します。
到着までに2週間以上かかりました。届いてよかった。
スマホの外装を見つめて構造を仮定します。
さらに適度な隙間にマイナスドライバーまたはデザインナイフ等を突っ込んでみて負荷を確認します。
スマホは接着剤とネジでできていますので、ネジ穴がないならとりあえずドライヤーで温めて力ずくで裏面カバーをはぎます。
※スマホによく使用される接着剤は温めると粘着力が弱くくなります
ドキドキしますね(楽しい)
やっぱりネジが出てきました。
※危機感が薄くゲーム感覚で楽しんでいます。マネしないでください。
すべてのネジをはずして分解します。
分解します。
分解、あれ? ネジをすべてはずしたのにカバーが外れません。
隙間にデザインナイフ等突っ込んで無理やり広げようとしましたがびくともしません。
・・・あきらめました。(1時間ほどがんばりましたが無理でした)
ネジを締めて、背面カバーを元に戻します。
起動します。問題無さそうですね。
買いかえるか。。。
主題歌も流れていて勝てる流れでした
pussy terrorist
http://pussyterrorist.com